ななころび

なんどでも立ち上がろう。

when life gives you lemons, make lemonade

when life gives you lemons, make lemonade

(直訳:人生が、あなたにレモンを与えるなら、それでレモネードを作れ)逆境にあろうとも、それに負けずにベストを尽くせ、災い転じて福となす。 f:id:yyusukekun:20181102164522p:plain


ましろです。

結構とがった格言ですよね。 僕はこの格言、結構すきです。

僕もうつ病で もがきくるしんだ経験も有りますし、現状も不満あげればきりがないですが、この状況でベストをつくすことがより良い将来をつくると心から思っています。

うつ病で休む前より、今は仕事に対する考え方や、人生に対する考え・思いはまったく異なり、仕事もプライベートも楽しいです。

前は毎日早く終わんないかな、で終わっていた毎日が 今日はこれをやる!やりきるぞ!という違いです。



まさにいまの自分


自分に宛てた言葉


好きな言葉となっています。


f:id:yyusukekun:20181102165558p:plain 日本人にとってLemonとは、きいろのレモンを想像する方が多いと思います。一方で海外では下記のような意味にも受け取れるようです。

【Lemon】・・・ レモン(の実)、レモンの木、(紅茶などに入れる)レモン(の風味)、レモン色、淡黄色、できそこない、欠陥品、不快なもの、魅力のない人、ばか


ちなみに【Lemon】と調べると、米津玄師さんの【Lemon】が出てきました。僕もこの曲は大好きで、 カラオケや通勤途中に聞いていますが、レモンにそんな意味もあったとは思いませんでした。
f:id:yyusukekun:20181102165248p:plain この言葉に出会ったのは、Netlflix(ネットフリックス)の記事の内容に記載があって、なんとこの会社、 上司は「キーパー・テスト」をタイミングをみて、実施するようです。要するに「自分の首をかけてでもキープしたい部下かどうか」を自問して、部下を残すか、残さないのかを判断するようです。

日本のような終身雇用の社会では考えられない世界ですよね。

その分、福利厚生・待遇は別格ですが笑

転職にかかわる仕事をしている身なので、 多くの日本企業を見てきましたが、GAFAフェイスブック・グーグル・アマゾン・アップル)など、ネットフリックスを含む、デジタルジャイアンツの待遇はすごいとしか言いようがないです。

一度働いてみたくないですか!?


閑話休題




when life gives you lemons, make lemonade f:id:yyusukekun:20181102165133p:plain ぐちぐち不平不満を言っている人がいたら使ってみたい言葉です。

さあ、僕は今日はお休みです! 週末は勉強です!

みなさんいい週末を!!

こんにちは。ましろです。

みなさんはメンタルに病を持っている人どう思っていますか?

例えばうつ病を持っているとか。

何度もブログで告白していますが、2017年2月に【うつ病という診断をもらい休職へて現在復職をしています。

復職をする際に怖かったのが、うつ病を経験すると、頭が悪くなるというような固定概念でした。毎日たくさんの薬を服用し、なにも考えない時間を経験すると、思考力や地頭が悪くなる。そんな考えでした。

メンタルの病気をするまでは、浅はかで勝手な固定概念で【それ】を捉えてました。 そんな僕が鬱を経験し、社会に戻り、地頭テストを受験した話です。


f:id:yyusukekun:20181031164758p:plain 数年ぶりに、社内の地頭+志向性テストを受けました。ここ数年話題になっている【地頭】に関するテストです。 本でいうと地頭力を鍛える 問題解決に活かす「フェルミ推定」 細谷 功 (著)】が有名なんじゃないでしょうか。

僕はうつ病になる前に先輩から進められ、買ったはいいものの、読まないまま数年経ち、休職中に読んだ本ですが、 頭が【ちんぷんかんぷん】にする薬を服用しながらの思考は難しいものでした。

ちなみに本の補足をすると、情報が少ない中で、自分の発想力と、論理力を用いて問題を説いていく【自ら考え鍛える本】でした。 f:id:yyusukekun:20180711093424p:plain 「これは「読む」本ではなく「考える本」です」も似たような本でしたよ! ※堀江さんやサブカル本などのジャンルも興味があって読んでます。笑。


毎年会社では自社開発のテストを受験しています。就活時に受験した、STPみたいなものです。また転職活動をしている方も、様々な選考の中で、様々なテストを受験したと思います。そんなのです。
これは入社当初と比べてどうなったのか?地頭(通常は大きく変動しない、持って生まれたもの+日々の生活などが大きく影響するみたいです)はどうかなど、調べて、今後のキャリアや、人事異動の参考に活用できるものですが、数年ぶりの受験は緊張しました。

f:id:yyusukekun:20180706165206p:plain ディープラーニングしたAIが描いた絵だそうです。 休職中はこんな頭の中、生活をしていました。


この一年近く、深い思考をしていませんでしたし、むしろやりたいことを浮かんでくるアイデアリタリン【精神刺激薬】最高)をもとに日々生活していたので、正直受けたくないというのが本音でした。

地頭のテストは、バラバラの文字を一つの言葉にし、最後の文字を回答するような言語問題から、数字の羅列の規則性を見出し、回答する問題。大学や高校でやらないようなテストです。

時間は20分もかからないようなものですが、久しぶりに頭をフル回転しているような感覚でした。 少し心地よく、そしてもっと早く回答しないと時間が狭ってるよ!!という焦りの中でテストでした。

結果はすぐに見ることが出来て、自頭の結果は・・・・・・総合評価10段階中(10が一番良い結果)7段階でした。出現率は11%。心からほっとした瞬間でした。。。。 よく友人から「ネジが抜けてるよね。癖が強いよね。変わってるよね。」と言われ続けている人生ですが、地頭は大丈夫なようです。※ちなみに10の出現率は3%。9は5% 8は8%だそうです。




この数字、2年目の時の結果と同じでした。しかし変わっていたのは、基礎能力6(2年目) → 7(4年目)や、応用力といった、複雑なタスクをこなせる能力に関するものでは、推理力・直感力は7(2年目) → 9(4年目)など、非常に高い数値が出てました。


足を引っ張っているのは計算応用力3・・・・・・2年目と変わらず笑


もし、鬱を含むメンタル系で病気をしている方。今後、復職をしようと頑張っている方。

うつを経験したからって、地頭には関係ないです(n=1ですが笑)!!!!

大学OBとして後輩達に会ってきたら怖くなったお話。

こんにちは。 ましろです。

先週、学科の後輩達進路相談人材業界に興味のある学生たちと話をする機会がありました。

実際に集まってくれたのは、業界に興味のある人達は一握りで、将来に不安や答えを求めてくる学生が多かったのですが。。。 自身の未熟さもあって良いお手本となるような答えは出来なかったように思います。

中にはすごい質問をする学生が多く感じました。 そんな学生が質問してきた内容をまとめます!

きっかけ

休職中、母校に行った際、専攻していた教授に再会。 自身の病気のことを告白、アドレスを交換することとありました。

ある時「学科の進路相談で人材業界の先輩として来ない?」By教授

ちょうど日手もあいていたので、参加する返事をしたのがきっかけです。

学生からの質問集

お金も時間も手に入る勝ち組になるには、どうすればなれますか?

f:id:yyusukekun:20181011181921p:plain よくあるような質問ですが、正直答えに困りました。 皆さんならどう答えますか?

・ネットビジネスを売りつけたら?
・仕事したら?
・勉強したら?

それぞれどれくらい必要なのか? 勝ち組とはなんぞや?という気持ちです。周りに勝ち誇りたいのでしょうか?
確かに彼らには将来があります。社会人よりもきっと多くの選択肢があることでしょう。
言いたいことはわかりますが、まずは学科の勉強しよ?という気持ちにしかなりませんでした笑

友人とは付き合いたくないんです。だから能力の高い人を紹介してください。

f:id:yyusukekun:20181011181904p:plain

話を聞いてみると、同じ学科の友人とは付き合いたくないのだとか、理由は能力(ここで言う能力とは?)が低いからなのだとか。

能力の高い人達と付き合いたいが、周りにいないので、 紹介をして欲しいということでした。。。。


いや、それ友達が出来ないいいわけじゃないか!? そう思ったのですが、口にはださず、教授は?と適当に答えたと思います。

人の下で働くなんて人生損していると思います!!起業の仕方を教えてください!!

f:id:yyusukekun:20181011182008p:plain



おいおい、世のサラリーマンやOLの存在を否定したよ。。。。え?もしかして僕の存在も否定してるの??? そんな気持ちに駆られましたが、そう思う理由を聞いてみました。

親が個人事業主で、成功をしているそう。自分の好きな時間に起きて、仕事をして、遊んでる親を見て、会社に務めるというのは愚かだという考えが生まれたのだとか。

自分の将来を考えた時、誰かの下につくという事が想像出来なくて、それなら自分で企業をして自由に生活をしたいからということでした。

親の姿を見たらそう考えるのも、、、、いや机上の空論過ぎやしないか?

一応「起業かっこいいね!どんなことをしたいの?」と聞いてみると。。。。。

学生「まだわかんないや!!笑」


将来が楽しみになりました。

人に命令されたくないのですが、いい仕事ありますか?

仕事をする上で、相談をしたり、お願いをすることは日常茶飯事だと思います。現に僕の仕事は協力することや、お願いをするケースが多いです。

仕事はそんなもんだと思っていましたが、この学生さんは、人の意見には従いたくないのだとか、すごく笑って話してくれました。


最後に

僕はミレニアム世代とか、ゆとり世代だとか揶揄される世代です。 そして僕らより下の世代、今の学生達は【さとり世代】なんていわれるのだとか。

世代で区別するのは、きっと彼らをわかろうとしないからなんじゃないかな~とか思ったりしてますが、 僕も40代50代の好きな歌や仕事価値観、趣味とか知らないので、お互い様なのでしょうか?

とはいえ、今回の学生の質問には、答えるのに苦労しました。

もし皆さんがこんな質問を受けたら。   どんな回答しますか?

復職して一年経った現状報告。

2017年2月中旬。




うつ病だと診断されました。 引き継ぎやらなんやらあって、4月~10月に休職をすることとなりますが、10月中旬に復職を果たしました。

yyusukekun.hatenablog.com

yyusukekun.hatenablog.com

休職中のお話はこんな感じです。 ちょうど一年前、復職して感じたことは、複雑な気持ちでした。
f:id:yyusukekun:20181011181630p:plain ・できない自分を受け入れること。
・プライドを捨てること
・積極的に学ぶこと

いろんなことを向き合い・変えて仕事に向き合っていました。 幸いにも、上司は忙しい方でしたので、何週間も 会社にいかなくても気づかない方でした笑

f:id:yyusukekun:20181011181652p:plain 少しずつ仕事をもらうようになり、会社に行かないといけなくて、行くようになったのですが。。(おい、なんで行かなかったんだお前)

なんやかんやで一年が過ぎました。仕事がなく、通勤をしていたときは、毎日更新していたブログも、仕事を頂き毎日充実するにあたって、更新も減ってきました。

振り返ると、長いようであっという間でした。

長くなりましたが、現状報告!!

肝臓・腎臓がよくなってきた!!

今年8月の健康診断で異常値を叩き出した肝臓・腎臓の数値なのですが、先週血液検査をして、なんとか平常値まで戻すことができました。やったね!! 基準値の2倍近い数値を出しており、

f:id:yyusukekun:20181011181825p:plain

こりゃ・・・・あ・・・・高いですね・・・ 医者より

先生の驚きはいまでも忘れません。

大きな原因は薬による、内臓に負担をかけていたのですが、 減薬・断薬を繰り返し、食事・運動・サプリ・薬で少しづつ 数値を減らしていきました。

本当にいろんな病院に通い治療していきました。 心残りは医療費控除の申請を忘れていたことです。

毎週1万円以上は医療費に使っていたと思います(泣) みなさん役所で申請忘れずに!!

疲れなくなった!!

肝臓・腎臓の数値が下がると同時に疲れが長引くということが 少しずつ無くなってきました。

医者いわく、肝臓腎臓は疲労に関係するのだそう。

いままでたくさんの薬を体に入れてきたので、内蔵がつかれているのも無理はありませんでした。

動ける幸せを感じて毎日仕事しています。

長時間労働COME ON!!

f:id:yyusukekun:20181011181843p:plain まだ正社員に戻ることは会社的にNOと言われましたが、 正社員に戻る際のポイントとして残業ができるか、というのが あるそうです。

ちゃんと働けるのか?多少でも残業ができる体調なのか? ブラック企業では無いのですが、役員の判断で必要なのだとか。

毎日1時間くらいまでは残業をしても平気です。

体重はあまり戻らない。。。

f:id:yyusukekun:20181011181921p:plain

これはとても悩ましい問題です。 休職まえと比べて10キロは増えました。。。

社員に顔がぽちゃったね!!! 太ったね!!とこえをかけられます。。。。。

毎日少しづつ運動はしておりますが、なかなか減らすのは難しいですね。

自己管理に意識を入れるようになった。

体調管理を見直し、トレーナーの友人や料理本を買い、少しづつ 体について勉強するようになりました。

彼女が看護師ということもあり、内蔵にかんする専門書もよみつつ(半分はさっぱり笑)知識を取り入れています。

薬をゼロに

やっと。




やっと


薬をゼロにすることができました。

f:id:yyusukekun:20181011182008p:plain







長かった。。。。








いろんな人に迷惑をかけました。 時間がかかりました。 お金も使いました。 友人も亡くしました

いろんなものを失いました。。。






すごい遠回りでしたが、なんとかやっと戻ってきた感じです。

1から。いえ、ゼロからスタートの気持ちでもう一度社会に出て 世の中を回す人になりたいと思います。

少し心配なのは再びうつ病が深刻化することです。 復職した半分の割合で再休職しているそうです。

自分に厳しく、そして正直に生きていこうと思います。

復職と断薬と雇用形態。。。。

こんにちは。ましろです f:id:yyusukekun:20180928110832p:plain

私は社会人2年目にうつ病と診断されました。 正直診断されたときは、笑ってしまいました。

なぜなら、紙のテストだけでうつ病だと診断され、 医者の往診などはほとんどなかったからです。紙一枚で心の病気がわかるものなのか?引き笑いでした。 f:id:yyusukekun:20180903115551p:plain

病院にいくと、院内の空気は重く、待っている 人たちと自分が同じ病気だとは思えませんでした。 ※変なプライドがあったのは自覚しています。

時は【働き方改革】が叫ばれ始めた2017年。 f:id:yyusukekun:20180928111000p:plain

僕は社会人1年を過ごした若造であり、仕事を覚えるには 量をこなすことこそが一番の近道だと諭され、毎日終電もないくらいに仕事が終わり変える日々を送っていました。

それだけならいいのですが、高い目標に苦しみ、後輩の前での叱責、同期の躍進、、、周囲の目を気にするあまり、殻にこもりたくなる毎日をすごした結果、少しずつ心が壊れていくような気がしていました。

壊れていくまでに何度も体は危険信号を出していたと思います。


人生で初めて頭痛に悩まされる毎日。

食事がのどを通らなくなりました。

不安で眠れなくなっていました。 f:id:yyusukekun:20180928111025p:plain

さいころからスポーツを通じて【メンタルは強くあれ、自分に負けるな】そんなことを叩き込まれていた私は変なプライドが邪魔をし、周囲に助けを求められず自滅していきました。

壊れたときはすでに遅く、今の今まで多くの時間・お金・将来を失いました。。。




そんな人間です。そんな人間が大きな病気を経験し、 ゼロからスタートしました。



復職一年を迎えようとしています。 今年四月には正社員から契約社員に降格する経験もしました。同期や後輩は順調に昇進や異動を経験し、新しい任務につき、キャリアを作っていました。


僕はその逆でしたが、仕事に復帰できたこと、もう一度正社員になることを目指しています。



実は数ヶ月前に、正社員の昇進試験のようなものを上司から打診を受けました。必ず正社員に戻すということを前提で契約になったので、やっと戻れるかも!!!と心踊り、いつも以上に仕事に励みました。


毎日がポジティブだったと思います。

今週になって事態は急変。




昇進試験は取りやめになりました。




理由は納得の出来るものでした。

納得できるからこそ、悔しいという思いがあります。 上司から報告を受け、数日がたちましたが、目の前の目標がなくなり、少し空っぽになった感じです。

もう26歳。

大人になりたい気持ち 親に迷惑ばかりかけたから親孝行したい気持ち 結婚を前提にお付き合いしているかたに申し訳ない気持ち 収入が不安定で将来が見えない不安

ネガティブに考えれば考えるほど駄目になりそうです。 不満ばかり言っては腐ってしまいます。




まだまだ未熟だと受け止めつつ、人よりもいろんな経験や勉強をし、這い上がりたい。

絶対という言葉は絶対なんてないとおもっているので、 いいたくないのですが、絶対に正社員に戻ってやる。

仕事は成果でだして、プライベートもやりたいことやって、自分の大きな夢をかなえてやる。 f:id:yyusukekun:20180928110329p:plain

以上26歳の叫びでした。

あ、でも心は元気です笑

頭の中がジェットコースター♬ ぐらんぐらん♬

もう君、サインバルタ飲まなくてもいいんじゃない? f:id:yyusukekun:20180914163950p:plain

いつも通っている病院の院長先生が過労で倒れたらしく、違う先生に見てもらったときの一言です。

実は勝手に(基本自己判断での断薬はだめです!!)断薬をしてました!!!!

すでに30mmカプセルを半分の半分(10mm?) くらいにして数ヶ月。

ときには飲まないというときもありました。

そんな僕がやっと、やっと、やっと、先生より断薬許可が出ました!!!

10月末にはもう飲まない体にしよう。という目標です。

で現在断薬2日目ですが、





ジェットコースターに乗りながら仕事している感覚です笑 シャンビリ離脱症状)は少ないですが、頭がグラングラン揺れていて、吐き気とめまいがありながら仕事しています。

過去、嫌というほど離脱症状には悩まされたので、 覚悟と、経験でなんとか無理しない程度にこなしていますが、、企業との電話中に吐き気がくるともう大変です笑







f:id:yyusukekun:20180903110349p:plain

来月で仕事復帰一年になります。



契約社員から正社員になるチケット(社内挑戦) も手に入れました。





ジェットコースターに乗りながら、PCをカタカタしてます。やっぱり少しストレスがかかっている状態なので、 余裕がなかったり、イライラします。そして昼飯が食べれませんでした。





もう少しの辛抱。





f:id:yyusukekun:20180903115435p:plain
僕の顔色もこんなかんじ。

人生は山あり谷あり。

鬱病を克服して社会で活躍したいです。

【抗うつ剤】はやめられる人・そうでない人

休職中に、同じようなメンタル不調で休職をしている人たちに出会いました。

みんな各々のやり方で自分と向き合い、そして苦しみを抱えて生活をしています。

あのころからようやく一年が経とうとしているが、今現在抗うつ薬をやめられてないし、鬱病と向き合っています

一年前と変わったのは、社会復帰が出来たことと、契約社員として定時であがれるようになったこと。

休職中は戻れるか不安の毎日だったけど、ここまでこれて 本当に良かったと思う。

その一方、今まで出会ってきた方たちはどうかというと、 未だにもがいていました。

自分でも言うのもなんだが、僕のように、一年で社会復帰出来たのはなんでだろうかとふと思うときがありました。

大きなきっかけはなんだったんだろうか。 考えてみました。

【断薬】

f:id:yyusukekun:20180907115428p:plain 毎日30錠の薬を飲んでいました。 僕のうつ病の症状は、頭の頭痛・眠気・思考停止・疲労感だったのですが、本当は薬に頼らなくても、休んでいれば、少しづつ治るものだったと思います。

しかし、医者から渡される薬を体に入れてしまい、抜けられなくなりました。

毎日30錠の薬は、いわば僕の生命線であり、一蓮托生のようなものでした。

大量の薬を飲んでも、効果時間は長くないですし、すぐに副作用(シャンビリ)に悩まされます。

苦しくて、更に大量の薬を飲み、薬がないと生きれない生活が続きました。

地獄のようでした。

生きている意味や、自立出来ていない自分が惨めで減らす覚悟をしました。

医者の質

もう一つ大きな理由として、医者が挙げられる。 なんどか記事にしているが、僕の通っている医者は 本当に・・・・・・・・・いないに等しい笑

いつも医者から聞かれるのはこの3つ。

・寝れてますか?

・トイレはいけてますか?

・食事は食べれてますか?

昨日も通院しましたが、この質問を応えるために、 待ち時間は1時間・診察時間は1分・診察代は2千円。。。。

薬の説明はなく、いつの間にか増やされ、お金は高くつく通院に嫌気が差し、先生に治してもらうのではなく、自分自身に向き合って治そうと決めてから、薬も考え方も変えようと思いました。

【友人の死】

f:id:yyusukekun:20180907115717p:plain 僕が休職を始めた数カ月後、仲の良い友人も不眠症で休職を迫られることとなりました。

彼は大学1年目からの付き合いで、青春を謳歌できるのに、 10時には寝ている人でしたので、相当寝れないということに苦しんでいました。

そんな彼が、社員寮で亡くなりました。 理由は今でもわかりません。

亡くなる3日前に初めて当時お付き合いしていた彼女を紹介してくれました。

薬が合わなくて苦しいとLINEが来ていたのに、 「大丈夫だとよ。俺も辛い!笑」 「でも俺も治療したら治ってきたよ!!」

なんてのんきなことを返事していました。

彼の気持ちにたってあげられませんでした。 彼の分も生きよう。

そう心に決め、戦うことを決意しました。

【終わりに】

f:id:yyusukekun:20180907115936p:plain 元同期が再就職したようですが、数日後にやめたことを最近知りました。彼女は適応障害に悩まされ、僕より1年以上前に休職~退職をしている方でした。

「もう治ったよ!!」

そう元気に話していた彼女ですが、完治していたわけではなかったようです。

ある人は2年間休職後、今年退職し、今はフリーターとして 彼氏の家に転がり込んでいるようです。

またある人は、休職~復帰~休職中と戻ったり戻らなかったりで会社からは退職を進められているようです。

社会で活躍している人も多くいる一方、 僕のような経験をすると、影の部分も見えてきます。

心から僕のような経験はしてほしくないと思い、 記事にしました。

f:id:yyusukekun:20180907115949p:plain